どうもJrapです!今回は音楽を語る上では切っても切り離せない”ファッション”をテーマに記事を執筆しました。個人的にファッションは、個性を体現する一種のツールであると思っており、日本語ラップシーンをみても、いわゆる”売れている”ラッパーは、ファッションにおいてもセンスであふれており、ファッションに重きを置いていることと感じられます。一方で、様々なブランドが乱立し、流行が激しい中で、なにがおしゃれで、なにがそうではないのか、よくわからない方も多いかと思います。
そこで、Jrapがオススメするファッションブランドをご紹介することで、おしゃれに興味があるヘッズ達に少しでも為になってもらえばという思いで、本テーマを執筆致しました。そして、ご紹介するブランドは、日本人デザイナーによるブランドであり、デザインの繊細や服のサイジングなど、日本人にジャストサイズで展開しているものばかりであり、海外ブランドとは一味違う良さがあります。是非興味を持たれた方は、公式サイトなどでチェックしてみてください!(あくまでモードストリート好きの著者が好みであるブランドであり、有名ブランドばかりという点はご了承ください。笑)
APPLEBUM
坂口宗生氏と宮尾政宏氏が2005年にスタートしたブランド。HIPHOPやユースカルチャースタイルをベースとしたストリートスタイルで、デザインの斬新さが特徴。スタイリッシュさとストリートカルチャーがうまく調和しており、キレイ目・清潔感を保ちながらも、ストリート要素が欲しいといった方にはベストです!
価格 | ★★★★★☆ |
デザイン | ★★★★☆☆ |
高級感 | ★★★★☆☆ |
人気度 | ★★★★☆☆ |
▼LOOK BOOK
(Wear公式サイトより)
公式サイト:https://store.applebum.jp/
C.E CAVEMPT
“Sk8thing”こと中村晋一郎氏が、Toby Feltwell氏と菱山豊氏の2人と共に2011年にスタートしたブランド。独創的デザインが多く、各シーズンの新作には毎回驚かされることも多いブランド。また、C.Eの特徴といえば、両肩に「CAV EMPT」とプリントされているデザインや、左袖にロゴマークがパッチされているデザインの服などが通年で登場したりすることも特徴です。昨今は、「NIKE」とのコラボアイテムは発売したことでも話題になりました。落ち着いた服装よりも、デザイン重視で周りから一目を置かれたい人には特にオススメのブランドです!
価格 | ★★★★☆☆ |
デザイン | ★★★★★★ |
高級感 | ★★★☆☆☆ |
人気度 | ★★★★★☆ |
▼LOOK BOOK
(公式サイトより)
公式サイト: https://www.cavempt.com/
NEIGHBORHOOD
滝沢伸介氏が1994年にスタートした老舗ブランド。モーターサイクル、ミリタリー、アウトドア、トラッド等の要素を独自の解釈で昇華したベーシックな服作り、またそのライフスタイルの提案をブランドコンセプトとしており、デザインは派手な印象。多くのブランドとコラボしており、特に「adidas」とのコラボは有名で、同ブランドとのコラボアイテムは毎回人気を博しております。
価格 | ★★★★☆☆ |
デザイン | ★★★★★☆ |
高級感 | ★★★★☆☆ |
人気度 | ★★★★★☆ |
▼LOOK BOOK
(公式サイトより)
公式サイト: https://www.neighborhood.jp/
WTAPS
西山徹氏が1996年にスタートした老舗ブランド。西山徹氏は、「NEIGHBORHOOD」の創設時にデザイナーとして参画していた経緯もあり、同ブランドとは兄弟ブランドのような立ち位置。ミリタリーの無骨さとストリートのファッション性がうまく融合され、大人の男を演じられるようなブランドです。数々のブランドともコラボしており、日本を代表するブランドの1つであります。
価格 | ★★★★☆☆ |
デザイン | ★★★★☆☆ |
高級感 | ★★★★★☆ |
人気度 | ★★★★★★ |
▼LOOK BOOK
(公式サイトより)
公式サイト: https://www.wtaps.com/
DESCENDANT
「Wtaps」のデザイナー西山氏とその妻である西山美希子氏が2014年にスタートしたブランド。西山夫妻が手掛ける同ブランドのコンセプトは、「親から子供へ、更にその子供が親となり、次の世代へと受け継がれるモノづくり」としており、デザインはベーシックかつスタンダードで、シルエットはとても綺麗です。時代に左右されることのないラインナップは、何年経っても飽きることなく着続けることができるようなモノばかりです!
価格 | ★★★★☆☆ |
デザイン | ★★★☆☆☆ |
高級感 | ★★★★★☆ |
人気度 | ★★★★★☆ |
▼LOOK BOOK
(公式サイトより)
公式サイト: https://www.descendant.jp/
visvim
中村ヒロキ氏が2001年にスタートしたブランド。フットウェアを中心に、服からアクセサリー、フレグランスまでを扱うトータルブランドです。時代の流行にながされることなく、歴史やカルチャーを重んじながら、独自のセンスでアイテムを展開しております。価格は高価格帯でありながらも、海外からの人気も博しており、そのデザインの美しさから、藤原ヒロシ氏や海外アーティストなどの著名人も愛用していることで有名です!
価格 | ★★☆☆☆☆ |
デザイン | ★★★★☆☆ |
高級感 | ★★★★★★ |
人気度 | ★★★★★★ |
▼LOOK BOOK
(FASHION PRESSより)
公式サイト: https://www.visvim.tv/jp/
sacai
阿部千登勢氏が1999年にスタートした老舗ブランド。ブランドコンセプトは「日常の上に成り立つデザイン」。スタンダードなアイテムに高級感を加えることで、エレガントなニュースタンダードを表現。シンプルながらもどこか派手で、服作りにおけるハイセンスさがあふれているデザインが多いです。「THE NORTH FACE」とのコラボジャケットは、市場価値が高く、現在もプレミアがつくほど人気のアイテムとなっており、高価格なラインナップでありながらも、世界的にファンが多いブランドです!
価格 | ★★☆☆☆☆ |
デザイン | ★★★★☆☆ |
高級感 | ★★★★★★ |
人気度 | ★★★★★★ |
▼LOOK BOOK
(FASHION PRESSより)
公式サイト: http://www.sacai.jp/
MAGIC STICK
今野直隆氏が2011年にスタートした日本のブランド。“人を楽しませること”をコンセプトに、ストリートファッションへエンターテイメント性を加えたラインナップを展開。デザインは、ストリート色が強く、やんちゃ感があるテイストですが、変な子供っぽさはなく、大人のためのストリートファッションを体現しております。また、その他にご紹介したブランドと比較すると価格帯も中価格であり、手が伸びやすく、デザインもかっこ良いため、著者もお気に入りのブランドです!
価格 | ★★★★★☆ |
デザイン | ★★★★★☆ |
高級感 | ★★★☆☆☆ |
人気度 | ★★★★☆☆ |
▼LOOK BOOK
(公式サイト より)
公式サイト:http://www.magicstick-xxx.com/
FACETASM
落合宏理氏が2007年にスタートした日本のブランド。こだわりを持たず、常に新しい顔を持つ。プライドを持って挑戦しつづけることをコンセプトにブランドを展開。落合氏は、2016年に日本人初となるLVMHプライズのファイナリスト8人に残り、世界も認めるデザイナーセンスであります。そのような落合氏がデザインする同ブランドは、特殊素材は勿論、ハイエンドでベーシックなウール生地までオリジナルに拘っており、ほかのブランドには展開されていない、独創的なシルエットが特徴。少々上級者向けのブランドですが、それを着こなそうとする努力が着る人のセンスをさらに培えてくれるでしょう!
価格 | ★★★☆☆☆ |
デザイン | ★★★★★★ |
高級感 | ★★★★★☆ |
人気度 | ★★★★★☆ |
▼LOOK BOOK
(FASHION PRESSより)
公式サイト: https://store.facetasm.jp/
いかがでしたか?好みのブランドは見つかりましたか?
気になるブランドは是非チェックしてみてください!